ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月11日

お花見キャンプ その①

4月5日~6日で千葉県の
「イレブンオートキャンプパーク」に
お花見キャンプに行ってきました!


お花見キャンプ その①


開花のタイミングはバッチリだったけど
前日から天気が読めない状況で振り回されました。
我が家のキャンプ雨率はかなり高めなのでだいぶ慣れましたが
ピルツ濡らしたくない思いはもう吹っ切れました(;_:)


ではレポいってみま~す。



今回は川崎からアクアラインに乗ってGO~!
お試し期間?で800円で千葉まで行けます(*'▽')
娘は海の中にいるという妄想を膨らませて大興奮でした♪
海ほたるもなかなか混雑してましたね~。

久留里駅についたらまずは「久留里の名水」を汲みに。
日本の名水100選に選ばれたお水だとか。



お花見キャンプ その① 

焼酎の一升サイズのボトルを10本くらいもってきて
ひたすら入れてる方がいました^^;
地元の方も汲みにくるみたいですね~。
娘は手ですくって飲んで美味しい~!と喜んでました♪


そのあとに「スーパー吉田屋」に寄って買い出し。
小さ目のスーパーなのでお肉などはそれほど種類はありませんでしたが
だいたいのものは揃います。

そして農産物直売所の「味楽囲」でちょこっと買い出し。

その中で気になったのがこちら。

お花見キャンプ その① 

アローカナという鶏が産む卵のようで
君津の名産?らしいです。

中はこんな感じ。

お花見キャンプ その① 

青いたまご(゚Д゚)

お土産に買いました♪



さぁ!ではではキャンプ場に移動しましょう!

今回はお花見キャンプなので
「さくら通り」と名付けられた通りを予約しました。
場内は結構賑わってましたね~。
どこも綺麗に手入れされてます。
お手洗いもあったか仕様でとても清潔でした。
あちこちにお花が沢山咲いています。


お花見キャンプ その①

お花見キャンプ その①




早速設営開始~!


お花見キャンプ その①

こちら今回初お目見えのマルチシート様。


シートの分際でなかなかのお値段なのですが
確かに広げてみるとものすごいしっかりしていて
防水性は問題ないということがすぐにわかりました。
冷気の遮断にも、これだけの厚みがあればなると思います。
8か所にフックがついているので
それをピルツにひっかけて使います。
これで水の侵入はほぼ完ぺきに防げるような気がしました。

とりあえず一日目のお天気はまずまず。
雲は重ためですが、晴れ間も出るし風も爽やか。




お花見キャンプ その①


設営完了~♪
ピルツにしたおかげで
本当に設営時間が短くなりました。




その②に続く・・・




同じカテゴリー(イレブンオートキャンプパーク)の記事画像
お花見キャンプ その③
お花見キャンプ その②
同じカテゴリー(イレブンオートキャンプパーク)の記事
 お花見キャンプ その③ (2014-04-11 14:49)
 お花見キャンプ その② (2014-04-11 14:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見キャンプ その①
    コメント(0)