ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月07日

一番星☆ヴィレッジ

GWは千葉市原市にある「一番星☆ヴィレッジ」に行ってきました。
もとは牧草地で牧草を刈った後の土地を期間限定でキャンプ場にしています。
ですので、土地は広大ですがトイレ、洗い場などは最低限。
でも手作りのツリーハウスやシンボルツリーの舞台など
若いスタッフの皆さんが、楽しみながらも一生懸命に
良い場所にしようという気持ちが伝わる
そんなキャンプ場でした。

ヴィレッジまでのこの道がすごくワクワクさせてくれます。

一番星☆ヴィレッジ


このGW3日間で1500人のキャンパーが来るということで
チェックインなども心配でしたが、時間通りに行っても
全く問題なく入れました。




一番星☆ヴィレッジ 


無事チェックイン。


ここは管理棟の「山小屋COVO」


一番星☆ヴィレッジ 

Lブレスが協賛しているのか
レンタル用品はすべてウールリッチのものが多かったです。

一番星☆ヴィレッジ 

ご挨拶も兼ねて中を拝見・・・・
野菜や太陽と星空のサーカスのオリジナルTシャツなどが売ってました。

一番星☆ヴィレッジ

メルヘンキャンプとSOTOコラボのレギュレーターストーブセットが売ってた。
ちょっと欲しい・・・・・・・・・


 一番星☆ヴィレッジ

さてさてではその先へ進んでみましょう。

少し行くと馬小屋と牛舎がありました。

一番星☆ヴィレッジ 
モ~~~。


普通にさわったりできます。

一番星☆ヴィレッジ

産まれて2日目の仔馬がめちゃ可愛い。

  一番星☆ヴィレッジ

母馬に促されて走る練習~。

一番星☆ヴィレッジ 

ここのオープンの日に産まれたそうで
ドタバタだったらしいです汗

あまりの可愛さに
娘もしばらく離れようとしませんでした。


そしてさらに行くと・・・


一番星☆ヴィレッジ 

BARがあります。
窯焼きピッツァの体験なども出来ます。
おしゃれですなぁ。


その先に進むと~~

一番星☆ヴィレッジ 
ドラム缶風呂!

全部で3つありますが
目隠しといっても裏はふつうにあいてるので
さすがに女子は厳しいかと思います・・(笑)
子どもたちが楽しそうに入ったりしてましたよ♪

そしてその先に炊事場。



一番星☆ヴィレッジ 

広大な土地に500人のお客様に対して
ここ一か所なので、混むよね~・・って思ったけど
意外とそうでもない不思議。。

ただ水を汲みに来るのも大変なので
とにかく節水して、洗い場に行く回数を減らしました。



一番星☆ヴィレッジ 

娘も水汲みを手伝います。

一番星☆ヴィレッジ 

私はカメラ係(笑)


さてどこにテント張ろうかな~~~


一番星☆ヴィレッジ 

やはりシンボルツリーの周辺が人気があるのね。


一番星☆ヴィレッジ 

なんとなく真ん中らへんにしてみた。


ひゃっほ~い!
一番星☆ヴィレッジ 

広い草原にはしゃぐ娘(笑)

今回、これだけの広いフリーサイトは
初めてだったんだけど
思うようにレイアウトが出来るのはすごくいいなと思いました。



一番星☆ヴィレッジ 
パイルドライバー欲しいな・・(ボソ


一番星☆ヴィレッジ

 
一番星☆ヴィレッジ 

300均のごみ箱。折りたたむとぺったんこになるので重宝しました。
ちなみにゴミもすべて持ち帰りです。



一番星☆ヴィレッジ 
こちらも300均の収納ボックス。
これもぺったんこ収納です。


一番星☆ヴィレッジ
 本日デビューのグロリア魔法瓶。
 いつでも冷たいお水が出てとても良かったです。
今回は炊事場が遠かったのでひたすら節水!

一番星☆ヴィレッジ
娘手作りのキャンドル。

一番星☆ヴィレッジ 
ピルツ内も広々使いました。

が夜はやはり冷え込んだので
次の日にはケシュア出しました・・・(寒)


さぁ、設営も終わったしかんぱ~い

一番星☆ヴィレッジ 



夕日が綺麗だったーーー。

一番星☆ヴィレッジ 

キャンプ場に来て友達を作りたい娘。
だけど、自分から行く勇気がなかなか出ない。
一日目は行きたいけど行けない・・・が続き
これはだめかな~と思った時にシンボルツリーが点灯。



一番星☆ヴィレッジ

それを見に行ったところで
一気に沢山のお友達が出来て
親としては一安心。。
一人っ子な上に自分からガンガンいけないタイプ
そのくせ友達を作りたい気持ちが人一倍強いから
困ります・・・(@_@;)

一度しゃべってしまえば
今までのなんだったの??ってくらい
いってきま~~す!!ってその子のサイトまで
飛んで行ってなかなか帰ってこないし・・・
なんなんですか、ほんとw

でもね、これも経験、逞しくなってほしいな。

さぁさぁ
そろそろ日も暮れたのでニャーの点灯式でもしますか!

一番星☆ヴィレッジ

おおお!いい感じ~( *´艸`)








・・・・・・




しゅ~・・・


あれ??



とこの後10秒くらいで火が消えました・・・・


なぜ??


見てみると芯が燃え尽きてました。


えーーー?(=゚ω゚)ノ

なんで?



結局点灯したのはこの10秒だけ・・

芯が跡形もないんだからしょうがない・・・




ちゃんと芯を付け替えてまたチャレンジしてみます(泣)



さて気を取り直して夜ご飯!

と思ったら全く写真を撮っていなかった(゚Д゚)

どんだけお腹すいてたんでしょうか・・・


この日はステーキ、スペアリブ、などなど
普通にBBQしましたよ。

外で食べるとなんでも美味しいですね。





この日はなんだかんだで23時頃就寝。

規則の多いファミリーキャンプ場は安心感はありますが
こうして焚火にあたりながら
ゆっくりした時間がすごせるのもいいですねぇ。


次の日はちょっと寝坊。
8時半頃起きたら、周りのみなさんは起きてました(;´・ω・)



朝食。


一番星☆ヴィレッジ
じゅ~焚き火
 
一番星☆ヴィレッジ 

普通の朝ごはん。
何度も言いますが外で食べるとなんでも美味しい(笑)


一番星☆ヴィレッジ 

あ、これ一日目の写真だった・・・まぁいいか(笑)



段々疲れてきましたww



えっと、それからなんだっけ。


あ!お風呂に行きましたよ~。
源泉かけ流しの温泉が車で15分くらいのところにあります。

一番星☆ヴィレッジ

色々な種類のお風呂があって
温度もちょうどよく気持ちよかったです(*´▽`*)


はぁ、さっぱり!!


ベイシアで買い物をしてキャンプ場へ帰ります。


娘はお友達とツリーの舞台で遊んでいます。

一番星☆ヴィレッジ


ここでお友達になった子たちが
本当に素直でいい子たちばかりで
見ているだけで癒されました。

将来、動物の飼育委員になりたいと言っていたYちゃん、
娘と同じ名前で意気投合。沢山遊んでくれてありがとう!
お手紙書くね!と住所交換もしました^^
こういうつながりは嬉しいですね。



あ!ツリーハウスもこんな素敵なのがありましたよ。



内装もとってもおしゃれ。

一番星☆ヴィレッジ こ
YUMETANKという
一般の方たちの夢を叶える寄付によって作られたそうです。

ここのお泊りはコテージ伯扱いになるみたい。





この日の夕飯はアクアパッツァなど。

一番星☆ヴィレッジ 

美味しく出来ました。

もう一度言います。

外で食べるとなんでも美味しい(笑)



明日は雨が降るかもね~と話しながら
早めの撤収をしようとシュラフに入りました。


明け方、大きめの地震で目が覚めたので
そのまま起床。

ゆっくりと朝食を食べて
撤収作業に入ります!


黙々と片づけて
10時前には撤収完了!

最後の方に雨が降ってきて
ぎりぎりセーーーフ!!って感じでした。



お友達のご家族数名とお別れの挨拶をして

キャンプ場を後にします。






とても気持ちの良いスタッフの皆さんの対応。

最後まで手を振ってくれていました。




帰りは順調でお昼の12時には帰宅。





やっぱり家は落ち着くなぁ~~と(笑)


外に出れば家が心地よく感じられて
家に入ればキャンプが恋しくなるという。



無限ループです。







さぁ!そして早速夏休みのネット申し込みをしましたよ!



我が家にキャンプの楽しさを教えてくれた
友人家族と一緒です。




予約取れてるといいなぁ~♪





長文、最後まで読んで頂きありがとうございました。





文章の折り畳み方がよくわからず
巻物のように長くてすみません(ノД`)・゜・。






以上、一番星ヴィレッジレポでした!







この記事へのコメント
こんにちは!

素敵なキャンプ場ですね☆
広々最高です!!

メルヘンキャンプとSOTOコラボ
先日、うちの妻も食いついてみてたの思い出しました。
確かにカワイイですね!

キャンプ場いくと子供のコミュニケーション能力あがりますよね!?
色々な年齢、性別のお友達たちと遊んでるのをみると、
どこか安心します。
Posted by いっけいっけ at 2014年05月07日 17:59
こんんいちは~(^▽^)

一番星ビレッジ、牧場なだけあって緑が清々しくて良いですね♪
1500人も収容してるのに、おけいさんちのサイトの周り、
全然窮屈な感じしてませんね。
フリーサイト未経験な我家、そんな感じだったら経験してみたいな~と思いました。

ニャーランタンお持ちだったんですね(*^∇^*)
なんで10秒程で燃え尽きてしまったんでしょう・・・
私も欲しいんですが、火器の燃料がホワイトガソリンとガスなので、
さらに灯油ってのが引っ掛かって手を出しかねています。

確かに外でのご飯は何でも美味しいですね♪
お腹空いてるこの時間、朝食の写真見てグーグー(笑)
そしてアクアパッツァではヨダレまで垂れそうに・・・(爆)
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年05月07日 18:08
再び・・・

こんんいちは~ って何でしょう(笑)

恥ずかしい限り。。。
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年05月07日 18:10
こんばんは!

期間限定のキャンプ場とかなんか憧れます(*^_^*)

しかもドラム缶風呂とか凄いですね!

オープンタープが気持ち良さそうですねー( ´艸`)

娘さん手作りキャンドルかなりオシャレです(*´▽`*)
Posted by とっしゃんとっしゃん at 2014年05月07日 20:14
こんばんはです。

>一度しゃべってしまえば
 今までのなんだったの??ってくらい

うちの上の子がそんな感じなんですよ~

読んでいて、うなずきまくりでしたよ。

親としては、子供が新しい友だちをキャンプ場で
作ってくれるのが、何よりの喜びですよね~

今度どこかで、お会いしたら、娘さんと
うちの娘、凄く仲良くなりそうですね(^o^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年05月07日 22:58
いっけさん

おはようございます^^

やはり奥様も食いつきましたか(笑)
これは女子的にくすぐるギアですよね~。
さすがメルヘンキャンプ。

コミュニケーション能力、この先大事ですよね~・・
うちの娘はそこのところが課題だったのですが
キャンプをするようになってからだいぶいい感じになってきた気がします。

初めて会った子でも仲良くなって
外で元気に遊ぶ!
それだけでなんか健康的な感じがしてほっとしますね♪
Posted by おけいおけい at 2014年05月08日 08:38
いっちょんさん

おはよよようございます(笑)

いやいや、全然大丈夫!です!w
いつもコメントありがとうございます^^

土地が東京ドーム16個分という規模なので
それほど混んでる感じはなかったです。
プライベート空間でまったりしたい時は区画サイト
広々ワイワイとやりたい時はフリーサイトって感じなのかな?

ニャーはフリマで激安でゲットしました!
我が家も燃料はガスで統一されてるので迷ったのですが
アルパカを買ったのをきっかけに灯油にも進出してみました。
ゆらゆらゆれるランタンの明かりもまたいいですよ。
10秒でしたが・・(笑)

いっちょんさんのお料理、いつも本当においしそうで
こちらこそ涎ものでございます( *´艸`)
簡単で美味しいレシピがあったら是非教えてほしいです!
Posted by おけいおけい at 2014年05月08日 08:45
とっしゃんさん

おはようございます。

期間限定・・夏の世の夢的な(笑)
なんか儚い感じしちゃいますよね~^^

これからの季節はオープンタープが気持ちよいですね。
そしてまたタープが欲しくなるという・・・><

このキャンドル、てんぷら油で出来てるんですよ・・w
Posted by おけいおけい at 2014年05月08日 08:47
どんぐりりんさん

おはようございます^^

共感してくれる人がいて嬉しいです(T_T)

子どもがのびのびと色々な世代の子とのコミュニケーションを
楽しんでくれているのを見るのが親の喜びでもありますよね。
逆に行きたいのにいけない時間(モジモジタイム)が長ければ長いほど
楽しい時間が少なくなっちゃうんだよ~ってことも
知ってくれたらなって、娘を陰ながら応援しています・・(笑)

いつか是非!うちの娘と遊んでやってください( *´艸`)
Posted by おけいおけい at 2014年05月08日 08:52
おはようございます!(^^)!

GWでホウリーウッズの帰りに一番星に寄ってきましたが
入れませんでした~

市原にあるなんて知らなくすごく行きたいフィールド!

9月7日までとのことだったので近々絶対に行きたいキャンプ場です!(^^)!
Posted by yunaパパ at 2014年05月08日 08:53
yunaパパさん

こんにちは~(*'▽')

そんな入場制限するほどの混みようではなかったんですが
入れなかったのですね~(泣)

でももう少し空いてる時に行った方が
ひろ~~いフィールドを満喫できて良いかもです^^

最近我が家はピーナッツ国率100%です(笑)
野菜は美味しいし、海あり、牧場あり、いちご狩りありと
本当にいいところですね。
Posted by おけいおけい at 2014年05月08日 15:06
おけいさん

こんばんは!

当日1泊で子供3人+犬でお隣にいました家族です。
騒がしく、わがままに設営してしまいご迷惑をお掛け致しました。

うちの子も積極的でなく自分達で遊んでいました。おけいさんのブログを見せたら娘さんと側転やブリッジして遊びたかったようです(涙)
開放的で爽快な牧草地でしたからね。

またどこかでお会い出来る事を楽しみにしてます。
Posted by わたなび at 2014年05月08日 19:58
再びすみません。

我が家のタープの下でローテーブルに置いてたのが『ニャー』です。燃料はオイルランプ用ムラエ商事のレインボーオイルを使ってます。

ちょっと癖がありますが灯油ランタンも魅力ですよ!我が家の小さいトライポットに下げていたのがペトロマックスです。
機嫌をそこねて点灯しないこともあるのでガス&電池ランタンも必需品です(笑)

写真のセンス、文章力がないのでブログはやっていません。皆さんのブログを見て参考にさせて頂いてます。何かの縁なのでこれからもおけいさんのブログ見させて頂きますm(__)m
Posted by わたなび at 2014年05月08日 20:20
わたなびさん


こんばんは~~!
見つけて頂きありがとうございます^^

一番星ヴィレッジでは炊事場を教えて頂きありがとうございます。
いやぁ、遠いわ重いわで・・(^_^;)

うちの娘もずっとわたなびさんのお嬢さんに話しかけたくて
モジモジしていたんです。
一緒にバドミントンしようって声かけたら?って何回か促したんですが
う、うん・・・と言ってるうちに日が暮れてしまい><
娘に「遊びたかったって言ってくれてるよ」って言ったら
え~~~~;;;ってなってました(笑)
これもまた勉強ですね(;_:)

わたなびさんのサイト、とっても素敵でした!
タープ、ヒルバーグですよね?いいなぁ~~。
ペトロとニャー両方お持ちなんですね。
もっとじっくり見させてもらえば良かったなぁ。

レインボーオイル、見てみました。
色々な色があるんですね~~(@_@;)綺麗!
オイルによって明るさとかそういうのも変わるものですか?
今度買ってみよう・・。
その前に芯をつけかえなければ・・・(泣)

またどこかでお会いしたいです。
その時は是非うちの娘と遊んでやってください♪
ブログにも時々遊びに来て下さいね!
Posted by おけいおけい at 2014年05月08日 22:37
こんばんは~!

一番星☆ヴィレッジ、広々して素敵なとこですね。
サイトもすっごくかわいいレイアウト♪

うちもピルツとREVOタープですが、
持ち主でこんなに違うものかと・・・。
いろいろ参考になります!

アクアパッツァも美味しそうですね。
今度チャレンジしてみます♪
Posted by chiezo4chiezo4 at 2014年05月09日 00:39
chiezo4さん

おはようございます。

一番星ヴィレッジはキャンプ場としての設備的には最低限ですが
広々した牧草地を満喫できるので解放感ありますよ♪
うぐいすラインという道沿いにあるので
うぐいすの美しい鳴き声も心地よいです。

ピルツとレボ、とても使い勝手がいいですよね。
我が家は初心者なので、こちら色々教えてほしいぐらいですw

アクアパッツァはとても簡単なので
お肉に飽きてきた頃にお勧めです。
フライパンひとつで出来るというのもいいですよね!
Posted by おけいおけい at 2014年05月09日 09:14
こんばんは~。

おぉ~っ、久しぶりにノーマークのキャンプ場です。(^^)

レポ、ありがとうございます。

牧草地のフリーサイトなんですね。

ゆめ牧や森まきみたいな感じなのかなぁー。

サイトもお洒落にまとまっていますね!♪

料理も美味しそう!

この料理ならおうちで食べても美味しいですよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年05月10日 03:51
TORI PAPAさん

こんにちは~!

一番星、ノーマークでしたか^^
行ったことない方、結構いるのかなと思ったので
ちょっと細かくレポ書いてみました☆

ここは去年から始まったキャンプ場で
去年はほとんど夏の1か月くらいしかあかなかったんですけど
夏の千葉は相当暑そうなので結局行けなかったんです。
それが今年は5月からOPENしたので早速行ってきました(*'▽')

ゆめ牧や森まきみたいな設備はないと思いますが
雰囲気はそういう感じなのかな?

料理・・・そろそろ新しいメニューが欲しくなってきました・・
やはりこうしてダッチオーブンに以降するのでしょうか(怖)
Posted by おけいおけい at 2014年05月11日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一番星☆ヴィレッジ
    コメント(18)