ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月13日

「物欲リスト」


この週末はお天気もよく
東北方面は桜も見頃で
最高のお花見日和でしたね。

キャンプに出かけた方も多かったと思います。


決してウラヤマシイとか思ってませんからぁぁあ!(ノД`)・゜・。



というわけで私は
これから我が家に必要な気がする・・・
と思うブツを妄想してみました。



まずは

iphoneのバッテリー



20000mAh大容量 モバイル電源
両方のUSB出力ポート iphone5 iphone5S iphone5Cスマホ 予備 バッテリー
http://item.rakuten.co.jp/fiprinshop/fiprinktjd76/


ACサイトでなくても
充電を気にせず過ごしたい!
ということで、USBポートが2つついて
フル充電状態であれば7回も充電可能な
こちらの商品を楽天ポイントで購入しました。


そして

ツインバーナー



ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900










SOTO 2バーナー ST-522+パワーガス 3本パック【お得な2点セット】
SOTO 2バーナー ST-522+パワーガス 3本パック【お得な2点セット】









薪ストの時は上で調理できるのでいいのですが
これからの季節カセットコンロ1つでは不便だなぁ・・と。
でも実際本当に必要か迷ってます・・
正直どれを選んだらいいのかもかわからない><

皆さんはどうしてますか?
お勧めとかあったら教えてほしいです(;´・ω・)



後は今更なんですが


石油ストーブ



夜はまだ冷えるけど
薪スト持っていくほどでもないし~
ACもないからどうしよう?

って時にコンパクトなストーブあればなぁと。
我が家はなぜか薪ストが先という珍しいパターンなので^^;
やっぱり手軽に持ち運べる物もひとつ欲しい・・。

どんな種類があるかは
素敵ブロガー様方が沢山紹介されているので
私がするまでもないのですが
色々考えて我が家のニーズに合っているのは

アルパカTS-77コンパクトシロクマ


あたりかなぁと・・・

自主回収騒ぎがありましたが
その後、自動消火装置をなくしたVrが出ているみたいですが
どうなんでしょうか。。




あとは


ハンモック



これはずーーっと欲しいなぁと思っているんですが
なにせ緊急性がないもんで
どんどん後回しに^^;

ハンモックを買うとなると
スタンドを買うか自作するかしないといけないし
なにかとお金もかかりそうなので
迷うところですが憧れます・・・

ゆらゆらしたい・・・( *´艸`)





とかいう話をぶつぶつとしていたら
夫が一言





ていうかその前に荷物が沢山積める車が欲しい























ごめん、それは無理(´_ゝ`)









というわけで
今一番迷ってるのは
ストーブとツーバーナーかなぁ。




底なし沼、恐ろしや。









  


Posted by おけい at 23:12Comments(12)欲しいもの

2014年04月11日

お花見キャンプ その③

今回はホットカーペットをちゃんと持ってきました!
1泊なので電気ストーブも持参です(笑)



夜もほかほかでテント in・・・

寝ていると雨が降ってる音がする。

ウトウト・・・

ポチポチ


zzzz




ザーーーーーーー



ザザーーーーーーーーーー




zzzzzz・・・






ドオオオオオオオオオォォォォォ!(゚Д゚)ノ





めっちゃ降ってます・・・




そのうちお隣のサイトが騒がしく・・・


車を動かしたり色々しているみたい。

子どもさんも泣いてる。



どうしたのかと思って外に出てみると



テント水没してる!!(@_@;)



ブルーシートなど余分にあったので
お貸ししようと声をかけましたが
もうテントを移動しちゃうので大丈夫と・・


無力(T_T)


結局、夜中じゅう物を出し入れしたり
ペグを打ち付けたりしているようでした。

地面の形状が悪かったのか・・
次の日に見たら、お隣のサイトだけ
大きな水たまりががっつり出来ていて
これはつらいよなぁ・・・と思いました(泣)


翌日も午前中は降ったりやんだり・・・

このまま乾燥しないで撤収になると
帰ってから面倒だなぁと思ってたら段々晴れてきました。
しばらく晴れ間になりそうだったので
こうなったらデイキャンプ追加して乾かして帰ろうということに。

周囲が撤収した後のキャンプ場。
ほとんどいなくなって静かになりました。
娘は車の屋根でのんびりスケッチ。




綺麗に乾燥してテント類はすべて片付け終了。
これだけでも良かったよ~(*´Д`)

そのあとはお昼を食べたりなんなりして
近くのおびつ川に行ってみようってことに。


うーーん、降りそうだよ~。

帰ろうよ~~~。





そうこう言ってる間に
すごい勢いで降ってきたーーー!


撤収~~~~~~~!!!!!!




結局人間はびしょ濡れになって終了・・(笑)
せっかくデイ追加したのにこのオチ(^_^;)


とりあえず幕だけは守ったのでヨシとします・・・。






帰りに大江戸温泉物語であったまって帰宅しました。




帰りのアクアラインからこんな景色が見れました。

富士山綺麗。







色々ありましたが、
初めてのお花見キャンプとても楽しかったです♪


次回はGW2泊予定です。
気づいた時にはどこもいっぱいで
途方にくれていたのですが・・・
やっぱり子連れで予約なしで出撃するのは
ちょっと勇気がいるなと思ったので
そういえば去年行こうって言いつつも
結局行けなかった期間限定キャンプ場
「一番星ヴィレッジ」に行ってみる事にしました。

こちらもかなり入っているようでしたが
なんとか予約とれました!すでに100張り超えているそうです・・


おそるべしGW・・・・(T_T)




皆さんはもう予定決まりましたか~?( *´艸`)







  


2014年04月11日

お花見キャンプ その②

設営も完了したので親はしばしお花見。
見上げた景色はこんな感じ。




娘は探検行ってくる~!と言ってどこかに行っちゃいましたが
しばらくするとものすごい興奮した様子で
「大ニュース!!!この間有野実苑で仲良くなった
〇〇ちゃんと〇〇ちゃんと〇〇ちゃんがいたの~~!!」

こんな偶然あるんですね♪
先日仲良くなったお友達と再会!
こういうのもキャンプのいいところですね( *´艸`)
この後はずーーっと一緒に遊んでました。








今日の夜から雨の予報だったので
タープを立てておくことに。
ピルツの前にタープを張るとせっかくの桜が見えないので
横にキッチン代わりとして張りました。




雨が降った時のことを考えたら
庇が大きい方を外側にするべきだったな~と思いましたが
もうめんどくさいのでそのままに^^;




焚火使用のレイアウトに。


そろそろ夕飯の支度をします。

本日のメニューは



炊き込みごはん



豚肉のコーラ煮
その他

豚汁を作ってあとはサラダとバーベキューもしました(*'▽')

ほおずきで上を照らして






宴会の始まり~♪





いやぁ、最高最高♡





焚火もいい感じに・・・




そんな感じで1日目は終了。



しかし夜中降り始めた雨が・・・・・・




その③に続く。

  


2014年04月11日

お花見キャンプ その①

4月5日~6日で千葉県の
「イレブンオートキャンプパーク」に
お花見キャンプに行ってきました!





開花のタイミングはバッチリだったけど
前日から天気が読めない状況で振り回されました。
我が家のキャンプ雨率はかなり高めなのでだいぶ慣れましたが
ピルツ濡らしたくない思いはもう吹っ切れました(;_:)


ではレポいってみま~す。



今回は川崎からアクアラインに乗ってGO~!
お試し期間?で800円で千葉まで行けます(*'▽')
娘は海の中にいるという妄想を膨らませて大興奮でした♪
海ほたるもなかなか混雑してましたね~。

久留里駅についたらまずは「久留里の名水」を汲みに。
日本の名水100選に選ばれたお水だとか。



 

焼酎の一升サイズのボトルを10本くらいもってきて
ひたすら入れてる方がいました^^;
地元の方も汲みにくるみたいですね~。
娘は手ですくって飲んで美味しい~!と喜んでました♪


そのあとに「スーパー吉田屋」に寄って買い出し。
小さ目のスーパーなのでお肉などはそれほど種類はありませんでしたが
だいたいのものは揃います。

そして農産物直売所の「味楽囲」でちょこっと買い出し。

その中で気になったのがこちら。

 

アローカナという鶏が産む卵のようで
君津の名産?らしいです。

中はこんな感じ。

 

青いたまご(゚Д゚)

お土産に買いました♪



さぁ!ではではキャンプ場に移動しましょう!

今回はお花見キャンプなので
「さくら通り」と名付けられた通りを予約しました。
場内は結構賑わってましたね~。
どこも綺麗に手入れされてます。
お手洗いもあったか仕様でとても清潔でした。
あちこちにお花が沢山咲いています。









早速設営開始~!




こちら今回初お目見えのマルチシート様。


シートの分際でなかなかのお値段なのですが
確かに広げてみるとものすごいしっかりしていて
防水性は問題ないということがすぐにわかりました。
冷気の遮断にも、これだけの厚みがあればなると思います。
8か所にフックがついているので
それをピルツにひっかけて使います。
これで水の侵入はほぼ完ぺきに防げるような気がしました。

とりあえず一日目のお天気はまずまず。
雲は重ためですが、晴れ間も出るし風も爽やか。







設営完了~♪
ピルツにしたおかげで
本当に設営時間が短くなりました。




その②に続く・・・
  


2014年04月04日

増税前のお買いもの。

w-1の還元セールでもらったギフト券で
増税前の3月31日に駆け込みで購入してきました(^_^;)


多摩ニュータウン店

しかも品物がなくならないように
事前に全部予約しときましたw

店員さんには「一番賢い使い方です!」と
褒められました・・・(笑)

買ったものはこちら




ほおずき
種ほおずき
パワーガス4本
ピルツ15マルチシート
BE-PAL


さらっと書いたけど

買ったから!マルチシート!
高いって!って心でツッコミながら買いましたよ・・・。

袋は小さいんだけど
ものすっごい重い!!
何で出来てんの?ってくらい重かった。

高級シート君にはこれから
頑張ってもらわねば(´_ゝ`)


今週末は千葉のイレブンオートキャンプパークで
お花見キャンプ予定です。
お天気回復しそうだし良かった♪
千葉の開花は東京より少し遅い予報だったけど
桜、まだ残ってるかなぁ??
桜の下でのーんびりするの楽しみだ♪



そして、先週末は軽井沢でスキーしてきました!
久々のホテルでフレンチ堪能しました( *´艸`)




娘が一言
「ちゃんとお皿で運んできてくれるごはんもいいね~♡」
ええ、いつもお外でワイルドご飯ですからねぇ・・(笑)


たまにホテルでゆったりっていうのもいいですね(*´▽`*)


帰ってきてから2~3日して
なんだか身体がだるくやる気が出ないのなんでだろう~??♪
って思ったら遅れてやってきたスキーの筋肉痛でした(T_T)



ああ、加齢なる一族はつらいよ。





ところで完全にGWの予約に乗り遅れた我が家。
ほんとにどこもいっぱいで今更どうしようかと(泣)
マイナーでお勧めのキャンプ場があったら教えて下さい~~~(/ω\)









  


Posted by おけい at 00:17Comments(6)お買いもの