2014年03月10日
道志 花の森オートキャンピア(2013.10.19)
今年5回目のキャンプは
山梨県道志村にある
「花の森オートキャンピア」に行ってきました。
何がいいって
近い!
近い!
前回の那須は
往復の時間がかなりかかるので
やはり一泊でいくのはもったいないな~という結論に。
一泊でも1時間半で行ければ
到着後の余裕もだいぶ違います。
大人はサイトのレイアウトや
準備などもあれこれ楽しんでやれるのですが
待っている子どもは遊びたくてうずうず!
結局到着時間が遅くなると
明るいうちに遊べなくてブーイングなので
今回はサイト設営も手早く!
今回のキャンプ場
「花の森オートキャンピア」
こじんまりアットホームながらも
施設は充実の高規格。
トイレはウォッシュレットで座るとあったかい♪
炊事場はなんとお湯が出る~!
寒い季節や油ものを洗うときに便利!
そして各サイトになんと水道がついている!
そして大きなジャグジーのお風呂も完備!
入りたい放題!
ああ、高規格♡
そして今回は冷え込む夜に備えて
薪ストーブをレンタル。
オーナーの方もとっても気さくに
使い方などを教えてくださいました。
11月以降はなんとレンタル無料!
行きたい・・・(笑)
今回はヘキサタープでの使用だったのですが
スクリーンタープだと冬も半袖でいいくらい暖かいらしい。
しかもこの上で調理も出来ます。
今回は焼き物と豚汁、野菜をちょこちょこっと。
美味しかった~!
そして夜はだんだん更けまして・・・
娘は薪ストーブの前に陣取って爆睡!

初の「イス寝」ってやつですw
まぁ、気持ちいいもんねぇ^^;
親は飲みながらまったりと火の鑑賞(笑)
こういう時間が何より日常から解放される瞬間です。
あ~・・・楽しかった!
と
言いたいとこですが
朝起きるとどしゃぶり・・・・・・
予報の30%増しくらいですが(T_T)
まぁ、でも
前回台風の撤収作業をしてますので
今回は慣れたもの!
上下レインコートに着替えて
タープの下でテントを片付け
全部をビニール袋に突っ込んで
そのまま道志の湯へ!
テントの乾燥作業が家で待っているので
早々14時には帰宅しました。
今回のキャンプの感想などを家族で話しながら
道具をひとつひとつ綺麗に拭いて乾かして・・
次はどうする~???
なんて盛り上がり・・・
さすがに寒くなってくるしね~というと
夫は雪中キャンプでも
薪ストーブあればいけそう!
とか言い出すので
それは断固反対しておきました(笑)
でも、自分がこんなにアウトドア好きになるとは
思いもよらなかったし
何より夫も驚いてます。
大人になっても
知らない事や楽しいことって、まだまだ沢山ありますね(*‘∀‘)